学科・コース案内
| トリミング・AHTコース 本科3年 | トリミング・AHTコース 高等科2年 | |
| 対象 | 中学校新卒者 | 18歳以上 |
|---|---|---|
| 期間 | 3年 | 2年 |
| 定員 | 若干名 | 20名 |
| 授業日時 | 月~金曜日 10:00~16:00 (実技の実習内容によっては終了時間が異なります。) |
月~金曜日 10:00~16:00 (実技の実習内容によっては終了時間が異なります。) |
| 教科課程 | 講義 解剖学・寄生虫・犬の小児学・繁殖学・犬の行動学・猫学・生理学・飼養管理学・伝染病学・公衆衛生学・犬種学・トリミング学・看護学・特別講義 実習 病院実習・サロン実習・訓練・ハンドリング等 特別講義 特別セミナー 麻布大学名誉教授 ヤマザキ学園大学動物看護学部 動物看護学科教授 内田明彦先生 |
|
| 取得可能資格 | 一般社団法人 全日本動物専門教育協会公認トリマー初級・中級 一版社団法人 全日本動物専門教育協会公認家庭犬訓練士初級 公益社団法人 日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士2級 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ 公認トリマーC級(受験資格取得) 学院公認トリマー(Bグレード・Cグレード) 学院公認動物看護師((Bグレード・Cグレード) 学院公認家庭訓練士(Bグレード・Cグレード) |
|
| 社会人コース | 社会人・ビギナーコース | 社会人・ステップアップコース | 社会人・アドバンスコース |
| 対象 | 18歳以上(未経験可) | 社会人・ビギナーコースを修了した者 トリマー経験者(レベルに応じて内容を決める) |
社会人・ステップアップコースを修了した者 |
|---|---|---|---|
| 授業日時 | 月・木・金曜日 ※10時10分~実技終了まで好きな時間から受講可 <予約制> |
||
| 内容 | 実技のみ(シャンプーコースまで) | トリマー学 実技(カットコース含む) |
プロフェッショナルトリミング ショートリミング |
| 取得可能資格 | 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 公認トリマー初級 公益社団法人 日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士2級 |
||
| 期間 | 初回実習日より最長1年 | 6ヶ月以内 | |
| 定員 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
●年間授業時間/4月1日~翌年3月31日、毎週月~金曜日
※授業日時は基本的に16時終了ですが、実習の終了時間により日によって違います。
※年齢や経験に応じたコースを用意してあります。
※社会人 ステップアップコース修了後高等科への編入(4月入学)可能
年間授業時間
| 教科 | 1年 | 2年 | ||
|---|---|---|---|---|
| 学科 | グルーミング | シャンプー・カット | ||
| プードル | 160 | 180 | ||
| スイニング | 20 | 25 | ||
| プラッキング | 20 | 25 | ||
| その他の犬種 | 270 | 200 | ||
| シャンプーのみ | 120 | 50 | ||
| ハンドリング | 40 | |||
| その他 | AHT | 20 | 40 | |
| モデルショップ | 30 | |||
| 訓練 | 20 | |||
| 合計 | 610 | 610 | ||
| 教科 | 1年 | 2年 | ||
|---|---|---|---|---|
| 実科 | 美容基礎学 | 解剖学 | 35 | |
| 生理学 | 35 | 35 | ||
| 寄生虫学 | 35 | |||
| 伝染病学 | 35 | |||
| 美容学 | トリミング学 | 30 | ||
| 犬学 | 犬種学 | 30 | 30 | |
| 行動学 | 10 | 10 | ||
| 訓練学 | 35 | 20 | ||
| 美学・造形美術 | 10 | 10 | ||
| ハンドリング学 | 20 | |||
| 獣医衛生学 | 公衆衛生学 | 20 | ||
| 看護学 | 20 | 30 | ||
| 繁殖学 | 犬の繁殖学 | 10 | 10 | |
| 犬の小児科学 | 10 | 10 | ||
| その他 | 動物飼育管理学 | 35 | ||
| 猫学 | 30 | |||
| 特別講義 | 10 | 15 | ||
| 合計 | 290 | 290 | ||
| 総合計 | 900 | 900 | ||
入学までの6つのステップ






